blogブログ
- 2020.09.10
-
1996 ロータス エランS2
只今メンテナンス中のエランS2
部品待ちの間に、ボディ磨きを先に施工することに。
幌にコンパウンドが付かないようにビニールを被せたり、
コンパウンドが焼き付きそうな所は、マスキングで保護して作業開始。
磨き中、なんか何時もよりコンパウンドの粉が、まとわりつくと思ったら・・
FRP素材がメインの外装パネル。。
シングルアクションの磨きで発生した、摩擦帯電が原因ですね。
エアーブローでコンパウンドのカスを吹き飛ばして、
最後にシリコン系WAXをかけて無事終了。
LINEの友だち募集中♪おトクな情報を配信☆
最後にポチッとお願いしますm(__)m