DETAIL

車両詳細

車両詳細

X1/9

/

販売中

メーカー FIAT
型式 B-128AS
モデル年式 1976年
価格 320万円(税込)

SPECIFICATION

登録年式 昭和53年9月
総排気量 1289cc
車輌重量 930kg
サイズ 399×157×117
ミッション 4MT
定員 2
ハンドル
ドア 2
   
駆動 二駆
原動機の形式 128AS
定員 2
修復歴 なし
輸入経路 ディーラー車
走行距離 34,596km(不明)
カラー レッド
車検満了日 令和5年6月7日
仕上がり予定日

MOVIE

EXPLANATION

2022年5月 :販売開始
~2023年1月:バンパー交換実施しました!

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 
FIATが1972年にデビューさせた小型ミッドシップスポーツカー
天才ガンディーニがデザインした永遠の名作「X1/9」
車名の「X1/9」は開発コードをそのまま車名に採用しており、X1はフィアットの新車開発計画を意味し、その9番目を表しております。
エンジンは”128スポルト・クーペ”と同じ1290㏄の直4SOHC(75HP)を搭載。

デザインはベルトーネ在籍時代の巨匠”マルチェロ・ガンディーニ”
かみそりのように鋭いウェッジシェイプ(くさび型)は当時流行のシルエットとなり非常に魅力的なスタイリングとなっております。
同時期に登場した”ランボルギーニ・カウンタック”や”ランチア・ストラトス”と並ぶ、名作と呼んで差し支えない1台です。

角張った輪郭のリトラクタブルヘッドライト
ウェッジシェイプ(くさび型)を引き立てるダイナミックなBピラー
取り外し可能なタルガトップ
サイドには“ベルトーネ”のロゴが輝いています

「クーペのような快適さ」と「コンバーチブルのような面白さ」を備え持つ唯一無二の1台ではないでしょうか!
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─


こちらの車両はショールームにて【展示・販売中】です。

皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしております。

整備内容はブログでも紹介しておりますので、そちらも是非ご覧下さい!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

フィアットX1/9 入庫!

フィアット X1/9 販売前整備開始!

フィアット X1/9 整備入庫しました!

フィアットX1/9 仕上げ箇所の詳細と作業に着手

フィアットX1/9 塗装の作業を開始!

フィアットX1/9 内装仕上げ

フィアットX1/9 シート組付け

フィアットX1/9 追加補修...

フィアットX1/9 いよいよ...

フィアットX1/9 気になるプライス!!

X1/9 バンパー交換?!

X1/9 販売中車両整備

X1/9 バンパー交換

X1/9 バンパー交換②


X1/9 バンパー補修

X1/9 バンパー組み付け
 

DETAIL

基本装備

タルガトップ

リトラクタブルヘッドライト

EU仕様バンパー

EXTERIOR

外装

シンプルでスタイリッシュな本国ヨーロッパ仕様のバンパーに変更済みです。
販売開始時付いておりました「5マイルバンパー」も残っており変更可能です。
※5マイルバンパーはFMVSS(連邦保安基準)に適合した5mile(約8km/h)以下で衝突した際、の北米安全基準に基づいて作られた専用品です。

元色はイエローでしたが、入庫時のレッドに補修を行い、仕上げました。

現在は目立ったヘコミやキズはございません。

INTERIOR

内装

シート及びシート裏バックパネル補修済み

UNDERCARRIAGE ENGINE

足回り/下回り/機関系

【機関系】

機関系は現状とても調子が良く、特に問題はございません。

動画でも紹介済みです。