クラシカ横浜の荻無里です(^^♪
 少し前にサビの修繕のために塗装作業を開始したセリカXX 2800GTですが、いよいよ作業が完了してきました!
 
  
  運転席と助手席の写真です☆
写真の丸で囲った部分にサビがあり、特に助手席側は結構目立っていましたので修繕を行いました。
ビフォーアフターで見比べられれば一番良いのですが・・・ビフォーの写真のデータが消えてしまっていまして(泣)
とにかく再塗装をしてとても綺麗になっているということはお分かりいただけると思います!
 
  
   そして前回リヤエンドパネルにもサビがあったということを紹介していましたが、コチラも綺麗に仕上がっています☆
その時にも紹介していた、
サビ転換➡穴埋め➡パテ成型➡下処理
を施したあと、実際に塗装の工程に入っていきました(^^♪ 
 
 .jpg) 
  
 .jpg) 
  これがビフォーアフターです!
何度見てもすごい綺麗に仕上がってますよねぇ~。
他の車の作業も並行してやりながらこのセリカXXも作業しているのですが、スピードも早い!
早くてうまくて正確という、まさに職人って感じですね(笑)
 
   ちなみにサビを防ぐために、ノックスドールという防錆剤を使用しております。
ノックスドールには700と750というものを用意しており、今回は室内により近い部分のサビ処理でしたので、
ニオイが抑えられている700の方を使用しました。(750の方は灯油のようなニオイがします) 
 
  
  最後に塗料を吹き付ける前の光景の写真です!
ビニールを被せたり、マスキングテープを張り付けたり、ここまでやるのがホント大変そうだなと感じさせる光景ですよね(笑)
実際本当に大変らしいです(^^;) 
ということでセリカXX 2800GTは無事に作業完了です!
塗装工場から引き上げて、再びクラシカショールームに展示しまーす(*^-^*)