クラシカ横浜の荻無里です(^^♪
 さて本日は、第二工場の事務所と看板のデザインについて建設会社さんからリストが送られてきましたので、
ブログをご覧の皆さんだけに紹介していきたいと思います(^^♪ 



 
     まずは事務所の外観についてからいきましょう!
さっそくですが4パターンの写真を載せてみました。 
写真で見ると少しこぢんまりしているように見えるかもしれないですが、一応広さとしては約8畳ほどあります。
高さはおそらく2.5メートルから3メートルくらいでしょうか(^^♪
一般的な工場の事務所のイメージとは違う、スタイリッシュなデザイン案をお願いしました☆ 
そして少し大きめの窓ガラスを2面に設置していく予定です。もちろん工場内の車をしっかり見えるようにするためですね(^^♪
お客様が商談でいらっしゃったときにも車を見ながら商談ができますし、解放感も加わります。 
そして外観の色合いですが、皆さんはどれが良いと思いますか?
1番目と4番目みたいにシンプルなのも良いですし、2番目と3番目みたいな少し凝ったデザインのものも素敵ですよね☆ 
 
  
  次は内観のデザインについてです(^^♪
建設会社さんからのデザイン案ですが、まさに私たちがイメージしていたような内観を提案してくれました! 
写真で言うと、手前側にはスタッフのデスクやパソコンを設置して、奥側がソファーやテーブルを設置して
商談スペースとさせて頂こうと考えております。 
あとは内装の色合いですね。
上の写真はシンプルなデザイン案でして、実は別の内装案もあります。 

 
   それがコチラです!
一気に雰囲気が変わりますね(笑) だいぶシックなデザインです。
これも、皆さんはどのデザインが良いと思いますか(^^♪? 
ちなみにこのデザインはクラシカのイメージカラーである「濃紺」を意識して作って頂きました☆
これはもうほとんど事務所とはいえない雰囲気ですよね(笑) 
実は現時点で、どのデザインでいくかは決定しております!
ですのでじきに着工していくことになりますので、どんな感じになるのかはお楽しみに☆ 
 
  そして最後に、看板のデザインについてです(^^♪
看板は、クラシカが店頭でも使っているのぼり旗と同じデザインに加え、「第2工場」を追加したものになっています。 
第2工場の文字を、横並びにするのか上下にするのか、はたまたCLASICAの文字を大きくして第2工場の文字を小さくするのかなど、
結構細かい部分まで話し合って詰めていきました。 
これについても意見がまとまり、どの看板デザインでいくかが決定しております!
看板は第二工場の外に設置しますので、工場全体の外観の雰囲気がグッと変わると思います(^^♪ 
ということで、本日は第二工場の事務所と看板のデザイン案について紹介してきました!
早く仕上がらないかな~と今からとても楽しみです(*^-^*)