こんにちは!
いつも当クラシカブログをご愛読いただきまして、ありがとうございます。
クラシカ横浜の仲出川です。
本日は
いすゞ ベレット1600GTR
のご紹介です!
前回は
内装組付けの様子をご紹介しました!
▼▼前回のブログはこちら▼▼
ベレット1600GTR 内装組付け
今回は
燃料タンクの修理
についてご紹介です!
コチラは以前にも
補修をした様子をご紹介しておりましたが、
実は、
専門の業者さんにお願いをして、燃料タンクを開けて
燃料タンクの補修と、
サビ取りを行ってもらいました!
当店での修理でも燃料の漏れはなかったので、大丈夫ではありましたが、
万が一のこともあるので、修理することとなりました!

以前ご紹介した、燃料タンクの穴あきは、

この様に補修をしましたね!
もちろんこの後に
塗装を行っておりますので、
目立たない状態でした!
しかし今回、

貝の様に燃料タンクを上下に分割し、
穴の補修と、サビ取りをすると、ここまで
きれいになりました!
もちろん内部は錆びない様にコーティングをされておりますので、
サビの心配もございません!見えない部分だからこそ、
しっかりと整備されていると、より
安心して乗れますね!
コチラは既に車両に取り付けてありますが、ご紹介が遅くなってしまいました。。。
ということで、今回は販売中
ベレット1600GTRの
燃料タンクのご紹介でした!
次回もまたお楽しみに♪
LINEの友だち募集中です☆・新しい販売車両情報
・おすすめのYouTube動画お知らせ
・メールの代わりになるチャット機能
など、何かと便利なので
友だち登録がお済みでない方は是非友だち追加お願いします!
▼▼友だち追加はコチラ▼▼
LINEで友だち追加